結婚指輪の平均価格と、実際にみんなが選んでいるもの

結婚指輪の平均価格と、みんなが大事にしているポイントって?

<結婚指輪の平均相場>25.8万円(ペア)
※2016年度 ゼクシィトレンド調査より

結婚指輪は二人が夫婦であることをカタチとして示すものであり、99%の夫婦が用意するそうです。
一般的には、男性用の平均価格が11.9万円、女性用の平均価格が14.1万円と、女性の方がやや高めな傾向があります。

では、なぜ女性の方が高いのか。

それは、女性用の結婚指輪は、今やダイヤモンドがついたものが主流となっているからであり、その割合は74%にも及びます。
クラフトマンの技術の進歩に伴い、ダイヤモンドがついたデザインが増えたのもその一因でしょう。

また、デザインの重視点としては、「シンプルで清楚なデザインであること」が66%、「流行り廃りのないデザインであること」と「重ねづけができるデザインであること」がともに36%と続いています。

二人の体の一部になると言っても過言ではない結婚指輪には、やはり「シンプルさ」と「ずっとつけられること」が重要視されているようです。